今年も睡蓮シーズンが始まりました。
今年の一番手は「ゴンネール」です。
100年以上前に作出された白八重咲の古い品種ですが、花の美しさは今も全く色褪せません。
毎年、この品種かヒツジグサがシーズン最初に開花しますが、今年はヒツジグサは出遅れ気味です。
最近は睡蓮のオフシーズンに睡蓮以外の花も育てています。
クレマチス 「テッセン」
クレマチスの原種。白と紫のコントラストが好きです。
睡蓮でこんな花色の品種を作りたい!
「シコタンハコベ」
シンプルで上品な花ですね。
「サキシフラガ ブベスケンス スノーキャップ」
マット状の葉から可憐な白花をたくさん上げて咲きます。可愛いです。
原種シクラメン プルプラセンス
原種シクラメンは草姿が良いですね。
プルプラセンスの花色は色々なバリエーションがありますが、この株は濃いピンクの花を咲かせます。
他にも栽培している花はありますが、開花しましたらまた紹介したいと思います。