「ワンビサ」
今シーズン初開花です。
日照条件のあまり良くない場所で栽培していますが、よく咲いてくれます。
気温が上がってくると花色が濃くなり、鮮やかな花になります。
花弁の黄色い班が特徴の品種ですが、特筆すべきはシーズン通しても地下茎が伸びず
さらに葉柄も伸びないので45cmくらいの水鉢でも無理なく収まってくれるところですね。
素晴らしい!
「タンポン」
「グレッグズ・オレンジ・ビューティ」
「ヴィン・ティン」
ハク交配
半八重白
去年あたりから他の草花を色々と栽培し始めましたが、改めて睡蓮の素晴らしさを実感してます。
1つの花の開花日数は3日間と短いのですが、シーズン中は次から次へと開花してくれる。
これが4ヶ月続きますから。こんな花は他ではあまり無いです。
病気もほとんど無し。水遣りの技術も必要なし。
難点は栽培スペース、花ガラと浮き葉の剪定頻度、熱帯種の越冬ですかね?
もっと沢山の人に栽培してほしいですね。