ヴィン・ティンが開花しました。
「ヴィン・ティン」
1番花のわりには綺麗に咲いたと思います。
開花始まりは肥料が効いているので花弁数が多くなりますね。
肥料が多すぎると花弁がもっとグニャグニャしちゃうんですけど。
1番花はそうなりがちです。
個人的には開花初日よりも2日目の花が好きです。
「オスタラ」
こちらも初開花。
カスクポット380で栽培していますが、花上がりは全く問題ありません。
ダイソーの金魚鉢に4号鉢皿植え込みで栽培しているものも明後日くらいには開花しそうです。
「リーガル」
2日目。
「ウルトラ・バイオレット」
こちらも2日目。
「アーカンシエル」
「グレッグズ・オレンジ・ビューティ」
追肥したマイガーデンが効いてきました。
「テマリ」
こちらもスライドから完全復活です。
今年、マイガーデンは2ピークと3ピークの2種類を使っています。
今のところの使用感では2ピークの方が立ち上がりが早いですね。
ただ、気温が上がった時に2ピークは肥やけしやすい。
3ピークは立ち上がりこそ2ピークには負けますが肥やけしにくい印象ですね。